OpenStreetMapの事例を通じて考えるオープンデータのライセンス設定
科学技術振興機構(JST)「情報管理」誌6月号に掲載して頂きました。
よろしければご覧ください。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/3/56_140/_article/-cha...
OpenStreetMap(OSM)は、誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクトです。
プロジェクトには、誰でも自由に参加して、誰でも自由に地図を編集して、誰でも自由に地図を利用することが出来ます。
本サイトは、日本地域のプロジェクト支援としてイベント情報などを発信しています。【イベント情報受付中!】
また、Discordで毎週土曜日にオンラインのマッピングイベント(Mappy Hour Japan)を開催中。ぜひご参加ください。
科学技術振興機構(JST)「情報管理」誌6月号に掲載して頂きました。
よろしければご覧ください。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/3/56_140/_article/-cha...
本サイト osm.jpですが、構成を変更中です。
主な変更点ですが、以下のようになっています。
しばらくの間、見づらいことがあるかもしれませんが、できるだけ情報を見やすく、みんなが使いやすい形式にしてゆこうと考えています。
ご意見やご要望ございましたら、info@osmf.jp(非公開)、あるいは、talk-ja@openstreetmap.org(公開)までメールをお寄せください。
主に日本でのOSMに関わるあらゆる動きをひと月分まとめてお知らせします。
―――――――――――――――――――――――――――――
【コミュニティ】
―――――――――――――――――――――――――――――
◆4/1 古い空港のデータ
http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2013-April/007196.html
主に日本でのOSMに関わるあらゆる動きをひと月分まとめてお知らせします。
―――――――――――――――――――――――――――――
【コミュニティ】
―――――――――――――――――――――――――――――
◆2/8 住所
http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2013-February/007107.html
4/13(土)に石巻復興マッピングイベントを企画準備しております。
そこで、イベント前の3月を事前マッピング強化期間として、主に建物入力のお手伝いを募集中です。(現在6名のボランティアで作業中です。)
http://osm.linfiniti.com/?bbox=141.12831115722656%2C38.38795699631398%2C...