7/25 BotによるOSMデータ自動改訂が完了しました
詳細は下記を参照ください。
(ライセンス切替はまだです)
http://blog.osmfoundation.org/2012/07/26/%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%94%B9%E8%...
OpenStreetMap(OSM)は、誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクトです。
プロジェクトには、誰でも自由に参加して、誰でも自由に地図を編集して、誰でも自由に地図を利用することが出来ます。
本サイトは、日本地域のプロジェクト支援としてイベント情報などを発信しています。【イベント情報受付中!】
また、Discordで毎週土曜日にオンラインのマッピングイベント(Mappy Hour Japan)を開催中。ぜひご参加ください。
詳細は下記を参照ください。
(ライセンス切替はまだです)
http://blog.osmfoundation.org/2012/07/26/%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%94%B9%E8%...
7月上旬以来の豪雨被害をうけて、CrowdMapによる支援サイトが2つ立ち上がっています。
◆みんなで作る日田・中津被害状況マップ
https://hitanakatsu2012.crowdmap.com/
◆みんなで作る竹田災害支援マップ
https://taketa2012.crowdmap.com/
内容:
・13:30 受付開始
・14:00 ご挨拶(OSMFJ代表理事 三浦広志)
・14:10 講演「オープン・ライセンスの互換性とイノベーション」
(国際大学GLOCOM主任研究員/クリエイティブ・コモンズ・ジャパン 常務理事 渡辺智暁)
・15:00 ODbLの概要、キーワード説明など(OSMFJ事務局)
・16:30 事前に受け付けた疑問点などへの回答(OSMFJ事務局)
・17:00 会場内での質疑応答
【イベントのサイト】
http://www.osmf.jp/news/odbl_study
下記よりお申込みください。
http://atnd.org/events/30219
【イベントのサイト】
お近くの方はぜひブースにお立ち寄りください。
お近くの方はぜひブースにお立ち寄りください。