OpenStreetMap(OSM)は、誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクトです。
プロジェクトには、誰でも自由に参加して、誰でも自由に地図を編集して、誰でも自由に地図を利用することが出来ます。
本サイトは、日本地域のプロジェクト支援としてイベント情報などを発信しています。【イベント情報受付中!】
また、Discordで毎週土曜日にオンラインのマッピングイベント(Mappy Hour Japan)を開催中。ぜひご参加ください。
週刊OSMサマリー #46
7/29(日) オープンデータのライセンス:ODbLの背景と内容 - 勉強会開催のお知らせ
By higa4 on 土, 2012-07-07 17:25内容:
・13:30 受付開始
・14:00 ご挨拶(OSMFJ代表理事 三浦広志)
・14:10 講演「オープン・ライセンスの互換性とイノベーション」
(国際大学GLOCOM主任研究員/クリエイティブ・コモンズ・ジャパン 常務理事 渡辺智暁)
・15:00 ODbLの概要、キーワード説明など(OSMFJ事務局)
・16:30 事前に受け付けた疑問点などへの回答(OSMFJ事務局)
・17:00 会場内での質疑応答
【イベントのサイト】
http://www.osmf.jp/news/odbl_study
下記よりお申込みください。
http://atnd.org/events/30219
7/14 OpenStreetMap ワークショップ in 名古屋 #2
By higa4 on 土, 2012-07-07 17:05【イベントのサイト】
7/10 第3回OpenStreetMap勉強会 in Jusoを開催します。
By higa4 on 土, 2012-07-07 17:02OSC2012Kansai@Kyoto(8月3日-4日開催)にOSM参加します
By higa4 on 土, 2012-07-07 16:53お近くの方はぜひブースにお立ち寄りください。
OSC2012仙台(7月14日開催)にOSM参加します
By higa4 on 土, 2012-07-07 16:46お近くの方はぜひブースにお立ち寄りください。
月間OSMJサマリー 2012/6月号(Vol.2)
週刊OSMサマリー #45
月間OSMJサマリー 2012/5月号(創刊号)
週刊OSMサマリー #44
2012/5/21 - 2012/6/4
OpenStreetMap (OSM)の世界で起きているあらゆる出来事の要約です。
SotM 2012 Tokyo の参加申し込み早割期間は 5/31 迄!
State of the Map 2012 Tokyo プレゼンテーション公募は5/31迄
アジア・オセアニア地域で初めてのOSM国際カンファレンス「State of the Map」が9月に日本で開催されます。
そのプレゼンテーション公募が只今受付中です。締切は 5/31 までです。
週刊OSMサマリー #43
横浜定例マッピングパーティ 第一回開催のお知らせ
4月に開催した横浜定例マッピングパーティですが、次回の開催を6月24日(日)で確定させました。
前回の準備編と同じくハンズオン形式で、OSMの編集を中心に実施したいと思います。
時間や場所など、詳しい開催内容につきましては、以下の募集ページを参照ください。
http://connpass.com/event/499/
なお、前回の様子は Internetwatch様にて記事にしていただいています。(ありがとうございます!)
■趣味のインターネット地図ウォッチ
第134回:「OpenStreetMap」を作る人の会合で、地図編集の心得を学んできた
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120419_527533.html
編集経験ある方も無い方も、みんなで集まってOSMをいじりましょう! =)