オープンストリートマップ関西 大集結

開催日: 
土曜日, March 2, 2019 - 13:00 to 17:30

International Open Data Day 2018 に合わせ オープンストリートマップ勢力集結して盛り上がりましょう!!

各地の/各団体の/各参加者の活動報告をいただき、 横のつながりを深め、 マッピングパーティの開催頻度アップと各地で開催されるマッピングパーティへの参加者増、 ひいてはオープンストリートマップの発展を狙います。
もちろん関西以外からの参加も歓迎します。

ブラトヨハシシリーズ 地図ものフレンズ

開催日: 
土曜日, January 12, 2019 - 10:00 to 16:30

あなたは、地図がお好きですか?
あの地図ものたちと、友達(フレンズ)になれる!
この豊橋の二川に造られた超巨大総合動物園「のんほいパーク」。
そこに世界中の地図ものを集めて、OSM(OpenStreetMap)のマッピングパーティを開催します!

幕末京都オープンデータソン#09:大阪の山と港とお祈りと

開催日: 
土曜日, January 19, 2019 - 10:00 to 18:00

みんなで作る百科辞典「Wikipedia」、みんなで作る自由な地図「OpenStreetMap」のイベントを開きます。
WikipediaとOpenStreetMapは「オープンデータ」と呼ぶ、誰でも自由に使えるデータとして公開しています。

みんなで町を歩いて、見聞きしたり、書籍を調べた情報をオープンデータとして世界に発信してみませんか?

オープンデータソン2018 in 津山

開催日: 
土曜日, November 17, 2018 - 11:00 to 17:15

インターネット上の百科事典であるWikipediaや、Wikipediaの地図版と言われるOpenStreetMapに津山の情報を編集し、世界へ向けて発信します。
当日は実際にWikipediaやOpenStreetMapの編集を体験し、作った記事をUPします。
参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。
https://tsuyamalib.tvt.ne.jp/event/tsuyama_otona.html#ev1117

幕末京都オープンデータソン#08:龍馬とお龍とお稲荷と

開催日: 
日曜日, December 16, 2018 - 10:00 to 17:00

みんなで作る百科辞典「Wikipedia」、みんなで作る自由な地図「OpenStreetMap」のイベントを開きます。
WikipediaとOpenStreetMapは「オープンデータ」と呼ぶ、誰でも自由に使えるデータとして公開しています。

みんなで町を歩いて、見聞きしたり、書籍を調べた情報をオープンデータとして世界に発信してみませんか?

オープンデータソン in 雑賀崎

開催日: 
日曜日, November 18, 2018 - 11:00 to 17:30

最近日本遺産に登録され奥和歌に位置し、日本のアマルフィとも称される漁師町の景観が並ぶ和歌山市雑賀崎でオープンデータソンを開催します。
街歩きを通して見聞きした事や文献、資料から知り得た情報を編集して、参加される方に雑賀崎の事を知ってもらうと共に、情報を広く世界に発信していきます。

ページ