イベント
イベントの一覧です。地図または一覧から、クリックすると詳細をご覧になれます。
開催日 | 場所・会場 | 本文 | ||
---|---|---|---|---|
2021-12-25(土) |
![]() |
京都!街歩き!マッピングパーティ:第28回 智積院 | 智積院 |
京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 詳しくは以下のページを参照ください。 |
2021-12-18(土) |
|
幕末京都オープンデータソン#15:岩倉具視と岩倉村 | 京都市左京区岩倉 |
みんなで見つけた興味深いものを百科辞典「Wikipedia」や地図「OpenStreetMap」に書いて 詳しくは以下のページをご確認ください。 |
2021-11-28(日) |
![]() |
オンライン講座 「津山のWEB地図作り~OSMのはじめ方~」 | 津山市立図書館 |
オンラインで、講師による「OpenStreetMap」の説明と、参加者が編集・発信を行うイベントです。 参加方法など、詳しくは以下を参照ください。 |
2021-11-27(土) |
![]() |
京都!街歩き!マッピングパーティ:第27回 元伊勢三社 | 元伊勢三社 |
京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 [connpassイベント] |
2021-10-02(土) |
![]() |
京都!街歩き!マッピングパーティ:第26回 Re:一休寺 | 一休寺 |
京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 [connpassイベント] |
2021-09-18(土) |
![]() |
Code for Hiroshima でのユニバーサルマッピング / 【MTG】OpenStreetMap や Code for Hiroshimaの活動 | 原爆ドーム前電停〜広島平和記念資料館(マッピングする予定はありません) |
Code for Hiroshima で行っているユニバーサルマッピングや安全な経路の誘導などの課題に触れます。 [Code for Hiroshima でのユニバーサルマッピング] [オープンソースカンファレンス2021 Hiroshima] |
2021-08-08(日) |
![]() |
OSM お誕生日会マッパソン | OpenStreetMap Japan Slack |
8月9日にOpenStreetMapが17周年を迎えることを祝って、17時間グローバルマッパソンが開催されます。 日本では日本時間8月8日20時から21時まで、OpenStreetMap JapanのSlack上で集まってマッピングを楽しみます。 ぜひ参加して一緒にOSM17周年をお祝いしましょう! 日時:2021年8月8日 20時00分から21時00分まで |
2021-08-07(土) |
![]() |
まちデータ@名古屋伏見 | 名古屋市営地下鉄伏見駅 |
「街の情報をネット上のデータにしてみませんか?」まちデータは、まち歩きを楽しみながら、その成果をインターネットに残すイベントです。 今回は、夏の暑い中なので、名古屋市営地下鉄伏見駅構内をじっくりと楽しみ、ほとんど外に出ることなく、ウィキペディアの関連記事を編集したり、地図版ウィキペディアとも呼ばれる「OpenStreetMap」(OSM)を編集したりします。 ウィキペディアの編集やOSMの編集未経験者でも歓迎します。イベントで方法を覚えて、自分の街のデータ編集を楽しんでみませんか? ※コロナ禍でもあり、申込のない当日飛び込み参加はご遠慮いただきたく思います。(当日集合場所については、申込時のメールアドレスにお知らせします)必ずフォームから事前にお申し込みください。 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
2021-08-01(日) |
![]() |
京都!街歩き!マッピングパーティ:第25回 大徳寺 | 大徳寺 |
京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! |
2021-07-31(土) |
![]() |
まちデータ@ナゴヤヒサヤ | 久屋大通公園 |
「街の情報をネット上のデータにしてみませんか?」まちデータは、まち歩きを楽しみながら、その成果をインターネットに残すイベントです。 今回は、2020年にリニューアルオープンした「ヒサヤオオドオリパーク」(久屋大通公園)をじっくりと楽しみ、ウィキペディアの関連記事を編集したり、地図版ウィキペディアとも呼ばれる「OpenStreetMap」(OSM)を編集したりします。 ウィキペディアの編集やOSMの編集未経験者でも歓迎します。イベントで方法を覚えて、自分の街のデータ編集を楽しんでみませんか? ----------- 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |