イベント
イベントの一覧です。地図または一覧から、クリックすると詳細をご覧になれます。
| 開催日 | 場所・会場 | 本文 | ||
|---|---|---|---|---|
| 2021-05-08(土) |
|
京都!街歩き!マッピングパーティ:第24回 二尊院 | 二尊院 |
京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) ※※ 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
| 2021-04-04(日) |
|
京都!街歩き!マッピングパーティ:第23回 Re:常寂光寺 | 常寂光寺 |
京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
| 2021-03-26(金) |
|
(一社)OSMFJは、OSMF本家の正式な地域支部として認定されました |
2021年3月26日、一般社団法人 オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン(OSMFJ)は、OpenStreetMap Foundation本家(OSMF)の正式な地域支部として認定されました。 これは、アジア地域初の正式な地域支部認定となります。 |
|
| 2021-03-21(日) |
|
オープンデータソン in 伏見 | 伏見桃山城 |
オープンデータソン・・・耳慣れない言葉かもしれませんが、著作権などの制限なしで、全ての人が望むように利用・再掲載できるような形で入手できるべきであるという考え方。オンライン辞書のWikipedia、オンライン地図のOpen Street Mapはその代表例です。 というわけで、みんなで町を歩いて、見たり本を調べて知ったことを世界に発信してみませんか? みなさんの地元には思った以上の魅力があるけど、ネットにはあまり載ってません。みなさんの書きこんだ地元情報が、現世代のみならず次世代の財産となりますよ! 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
| 2021-03-06(土) |
|
みんなでつくる見どころマップ(インターナショナルオープンデータデイ2021) | 泉州らへん(大阪南部周辺) |
世界中でオープンデータのことを楽しんだり学んだりするイベント、インターナショナルオープンデータデイが始まりますよ~。 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
| 2021-01-18(月) to 2021-02-14(日) |
|
2021年OpenStreetMapコミュニティ調査 |
OSMF本家によるアンケート調査が開始されました。 アンケートでは、OSMF理事が行った活動への評価や、ソフトウェア開発者への資金提供への評価など、今後の活動にとって重要な観点が含まれています。 ぜひみなさんのお声をお寄せください! |
|
| 2020-12-19(土) |
|
【延期】京都!街歩き!マッピングパーティ:第23回 常寂光寺 | 常寂光寺 |
※このイベントは延期となっています。 京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
| 2020-11-29(日) | オンライン講座「津山のWEB地図作りーOSMのはじめ方」 | ご自宅周辺 |
Zoomを利用してのオンラインOSMの入門講座です。初めてOSMを利用・編集する人向けにお話しします。 申込期間:11月6日(金)~11月25日(水) |
|
| 2020-11-28(土) |
|
京都!街歩き!マッピングパーティ:第22回 泉涌寺 | 泉湧寺 |
京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap を創り上げていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
| 2020-11-25(水) |
|
もくもくマッピング! #45 ~こんなアプリ良いな~ | 大阪十三 |
[イベント概要] 途中参加、途中離脱も自由。会場のJUSO Coworkingも「Bar運営」の時間帯なので、お酒を飲みながらの参加もOK(主催は飲んでます)。食べ物の持ち込みも大歓迎です。 [今回のテーマ「こんなアプリ良いな」] <こんな人におすすめ!> [イベント概要] 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |



