(一社)OSMFJは、OSMF本家の正式な地域支部として認定されました

開催日: 
金曜日, March 26, 2021 (All day)

2021年3月26日、一般社団法人 オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン(OSMFJ)は、OpenStreetMap Foundation本家(OSMF)の正式な地域支部として認定されました。 これは、アジア地域初の正式な地域支部認定となります。

オープンデータソン in 伏見

開催日: 
日曜日, March 21, 2021 - 12:30 to 17:00

オープンデータソン・・・耳慣れない言葉かもしれませんが、著作権などの制限なしで、全ての人が望むように利用・再掲載できるような形で入手できるべきであるという考え方。オンライン辞書のWikipedia、オンライン地図のOpen Street Mapはその代表例です。

京都!街歩き!マッピングパーティ:第23回 Re:常寂光寺

開催日: 
日曜日, April 4, 2021 - 12:00 to 17:00

京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ!
緊急事態宣言が開けたので、延期にした第23回を再企画して、 慶長年間に大本山本圀寺第16世究竟院日禛上人により開創された常寂光寺

みんなでつくる見どころマップ(インターナショナルオープンデータデイ2021)

開催日: 
土曜日, March 6, 2021 (All day)

世界中でオープンデータのことを楽しんだり学んだりするイベント、インターナショナルオープンデータデイが始まりますよ~。
泉州(大阪南部)では、昨年と同じくオープンストリートマップの好きな町を編集したり、Umapで作った泉州と泉大津の見どころマップの編集をします。

osm.jpタイルサーバの切り替えについて

OpenStreetMap Foundation Japanよりご連絡です。

これまでosm.jpで配信しておりました地図タイルサーバですが、サーバの老朽化等に伴う不具合により、配信が停止しておりました。

そのため、開発中であった新タイルサーバへの切り替えを行い、現在、問題なく配信が再開しております。
本切り替え作業に伴い、タイルサーバへのアクセスURLに関する変更はありません。

オンライン講座「津山のWEB地図作りーOSMのはじめ方」

開催日: 
日曜日, November 29, 2020 - 10:30 to 15:00

Zoomを利用してのオンラインOSMの入門講座です。初めてOSMを利用・編集する人向けにお話しします。
フリーで使える地図・OpenStreetMap(略称OSM)はみんなの力で出来ています。
使うのはもちろん、作る側にも回ってみませんか?

もくもくマッピング! #45 ~こんなアプリ良いな~

開催日: 
水曜日, November 25, 2020 - 19:00 to 21:30

自由な地図(OpenStreetMap)のもくもく会です。
もくもく会とありますが、地図を描いたりお話したり、実際は「わいわい」やってます。
OpenStreetMapのことを知っている方も知らない方も大歓迎。遊びにきてください。

State of the Map Japan 2020 Online

開催日: 
土曜日, November 7, 2020 - 13:00 to 17:00

https://stateofthemap.jp/2020/

日程: オープンストリートマップは、「自由な地図をみんなの手に」をスローガンに、日本や世界の自由につかえる地図を実現していこうと、ボランティアが草の根で作成した地図データの集合体です。わたしたちは、この活動をさらに発展させるために、オンラインカンファレンスを企画しました。ぜひ参加ください!

2020年11月7日(土曜日) 13:00(JST) 〜
主催: State of the Map Japan 2020 実行委員会
共催: 一般社団法人OpenStreetMap Foundation Japan
後援: OSGeo日本支部
共同開催: FOSS4G Japan 2020 Online (主催: OSGeo日本支部)

ページ