京都!街歩き!マッピングパーティ:第50回 宇治十帖 開催日: 土曜日, June 22, 2024 - 12:00 to 17:00京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap を作り上げていく京都!街歩き!マッピングパーティ! 次回、記念すべき50回目は 宇治十帖の故地を巡ります
マッピングパーティー@京田辺「自動運転車向けの地図データを作成しよう!」 開催日: 土曜日, May 18, 2024 - 13:00 to 17:00このイベントは、自動運転車が走る将来にどんなデータが必要か?を考えマッピングする実験的なマッピングパーティーです。
京都!街歩き!マッピングパーティ:第49回 日吉ダム 開催日: 日曜日, May 12, 2024 - 10:00 to 15:00京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap を作り上げていくマッピングパーティ! 次回は淀川の主要支川の一つである桂川中流部に位置する日吉ダム
岸辺を写真と地図でアーカイブ! 開催日: 土曜日, May 4, 2024 - 13:00 to 18:00街で見つけたものを地図「OpenStreetMap」に書いて世界中で活用しよう! Wikimedia Commonsに掲載するオープンデータの写真もどんどん撮影して、将来にデジタルアーカイブとして残していこう!
京都!街歩き!マッピングパーティ:第48回 隋心院 開催日: 日曜日, April 14, 2024 - 12:00 to 17:00京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap を作り上げていくマッピングパーティ! 次回は 真言宗善通寺派の大本山隋心院
桜マッピング泉大津市助松公園 開催日: 土曜日, March 30, 2024 - 10:30 to 12:30大阪府泉大津市助松公園で、助松公園さくら保存会のさくら祭りに合わせて、スマホでマッピングパーティーをします。
太秦を写真と地図でアーカイブ! 開催日: 水曜日, March 20, 2024 - 12:30 to 17:30街で見つけたものを地図「OpenStreetMap」に書いて世界中で活用しよう! Wikimedia Commonsに掲載するオープンデータの写真もどんどん撮影して、将来にデジタルアーカイブとして残していこう!
京都!街歩き!マッピングパーティ:第47回 Re:笠置寺 開催日: 日曜日, March 3, 2024 - 12:00 to 17:00京都を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap を作り上げていくマッピングパーティ! 次回は 想像を超える巨石が点在し、弥生時代から信仰を受けた聖地笠置寺
みんなでつくる泉州らへんの防災マップ(IODD2024) 開催日: 土曜日, March 2, 2024 - 10:00 to 13:002024年3月2日10時より、 「みんなでつくる泉州らへんの防災マップ(IODD2024)」を開催します。 みんなでオープンデータの地図を作って、公開します。 紙の地図(OpenStreetMap)とウェブ上の地図(uMap)を作成します。 危険なところとか、避難所とか、過去に災害のあったところなどを書き込みます。 オープンストリートマップにも津波避難ビルなどを入力します。 一緒に防災について学びませんか。小学生から大人が対象です。