CrisisMap
石巻復興マッピング(4/13)と事前マッピングご協力のお願い!
4/13(土)に石巻復興マッピングイベントを企画準備しております。
そこで、イベント前の3月を事前マッピング強化期間として、主に建物入力のお手伝いを募集中です。(現在6名のボランティアで作業中です。)
http://osm.linfiniti.com/?bbox=141.12831115722656%2C38.38795699631398%2C...
復興OpenStreetMap Hackathon / Hack For Iwate Vol.4
By mapconcierge on 水, 2012-03-07 07:42http://kokucheese.com/event/index/29007/
* Intros
・天気が良ければ 午前中、座学、GPSロガーを持って散歩します
・午後にデータ入力の予定です
●リード
▼古橋 大地さん(@mapconcierge )
オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン副理事長
マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役社長
2005年より、東京大学 空間情報科学研究センターの研究支援推進員として赴任。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の後、震災復興を支援するために立ち上げられた復興支援プラットフォームサイト、sinsai.info、助けあいジャパンスタッフ。趣味は木登り&ツリーハウスづくり
▼関 治之さん(@hal_sk)
合同会社Georepublic Japan CEO / sinsai.info 総責任者。
位置情報を活用したメディア(ジオメディア)の普及を目的とした業界最大のフリーカンファレンス、ジオメディアサミットの主催者でもある。OpenStreetMap Foundation Japan という地図コミュニティに所属しており、2011年3月11日に発生した東日本大震災の後、震災復興を支援するために立ち上げられた復興支援プラットフォームサイト、sinsai.infoの総責任者として運営に携わる。sinsai.infoは、平成23年度の情報化月間推進会議議長表彰を受賞。 震災復興をサポートする技術者集団、Hack For Japan のスタッフも務めている。
●OpenStreetMap(OSM)とは
OpenStreetMap(OSM)は、道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトです。誰でも自由に参加して、誰でも自由に編集でき、誰でも自由に利用する事が出来ます。本サイトは、日本語での情報提供や相互互助の支援を行っています。 編集は、本家サイトOSM.orgで行うことができます。(http://openstreetmap.jp/より引用)
●場所
釜石市青葉通りの「ジャズタウンホール」で行われます
住所:岩手県釜石市大町3丁目9−1
●定員 25名
・今回は、岩手県の方(特に三陸に在住の方)を優先して申し込み受け付けたいと思います。
●当日持ってきていただくもの
・ノートPC
・ご自身のノートPCに、InternetExplorer以外のウェブブラウザ(FirefoxやChromeなど)をインストール済であること
・Twitterのアカウントを事前に取っていただくこと
・会場でメールを見れる環境をお持ちなこと(OSMアカウント作成時に必要)
●参加費:会場費のカンパを100~500円お願いするかもしれません
●その他
・ネット環境は主催側で準備予定です
詳細・申込みはこちらから
http://kokucheese.com/event/index/29007/
JOSMにおけるBing画像のオフセットについて
By Admin on 金, 2011-03-18 14:33JOSMでBing画像を背景地図として地図作成を行う場合に,OSMサーバからダウンロードしてきたその地域の地図データと背景の画像の位置が合わない場合があります.
その場合に画像のオフセット機能を用いることが可能です.
画像レイヤを右クリックして現れるメニューの「新しいオフセット」を選択すると,オフセット値を示すフローティングウィンドウが表示されます.その状態でメインウィンドウに表示されている画像を左クリック・ドラッグすると自由に画像の位置をオフセットできます.
こうしたずれの原因は,ダウンロードしてきた地図データ自体の持つ位置精度とBingの画像自体の位置精度の誤差によるものです.
OSM地図データダウンロードに関する制限
By Admin on 月, 2011-03-14 16:21地図作成作業で編集エディタ(Potlatch2などのオンラインエディタ,JOSMなどのオフラインエディタの両者)を用いている場合に,それまでできていた地図データのOSMサーバからのダウンロードができなく場合があります.
これは継続的にデータをダウンロードして,累積して大量のデータがダウンロードしたと判断されると,サーバ側の方でグローバルIPアドレスごとに制限をかけるようになっていることによるものです(OSMアカウントごとにかけられている制限ではありません).
この現象は,イントラネットに複数のコンピュータがあり,ルータによってインターネット側で単一のグローバルIPアドレスを共有しているような場合にも発生し,その場合イントラネットのすべての端末側からダウンロードができなくなります.
暫く時間をおくと,またダウンロードできるようになりますので,しばらく休憩していただくことをおすすめします.急ぎの場合は他のグローバルIPアドレスを用いることができる環境に移れば,作業を再開していただくことができます.
被災地の学校・病院などのノードデータのインポートが完了
By Admin on 月, 2011-03-14 02:59Twitter ID:argrathさんのご尽力により、被災地の学校・病院の位置、名称データを国土数値情報
http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/jpgis/jpgis_datalist.html
の公共施設データからインポートされました。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Pu...
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import
http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/jpgis/datalist/KsjTmplt-P02-v2_0.html
急にノードデータがふえていると思いますが消さないでください!!
空中写真からではわからない学校や病院の「位置」と「名称」がこれによって明らかになります。
Bingの空中写真を用いてマッピングする際に参照して役立ててください。
上記は避難場所として利用される可能性が高いことから、優先してインポートされました。
被災後状況のマッピングについて
By Admin on 月, 2011-03-14 00:28被災地のマッピングをしてくださっている皆様、お疲れ様です。
現在はまだベースマップのマッピングが中心だと思います。
しかし、今後は各機関が被災後状況の空中写真の公開が進んできて環境が整ってきた後には、被災後の状況をマッピングしていくフェーズへと移行していくと思います。
その際にはベースマップの上に各種被災時の状況を示すデータが入力されていくことになると思います。
これらはベースマップのマッピングではあまり使われないものばかりで、皆さんにとっては見慣れないデータばかりかもしれません。
しかし現場の人にとっては非常に重要なデータですので、極力消さないように努めてください。
詳細については以下のリンク先をご参照下さい。
よろしくお願い致します。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:2011_Sendai_earthquake_and_tsunami...
OSM関連の情報は…
By Admin on 日, 2011-03-13 02:39今回の東北地方太平洋沖地震におけるOSM関連の情報は
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunami
こちらにまとめられています。
また、このサイトのブログエントリにも有益な情報が逐次掲載されていきます。
http://openstreetmap.jp/crisis/blog
ぜひこれらを参考にしてお手伝いいただけましたら幸いです。
翻訳者募集中です
By Admin on 土, 2011-03-12 22:49現在、OSM Japanでは未だかつて無いほどの初めての方の参加が発生しております。
本当に本当にありがとうございます。
ところが、今までのOSM Japanでは、リソースが足りなかったために各種文章の日本語訳がそれほど整備されていませんでした。
そこで、直接マッピングしたくてもどうしていいのかわからない、という方はぜひWikiの日本語訳に挑戦してみてください。
なお、OSM WikiはWikipediaと同じくMediaWikiを使用しておりますので、Wiki記法は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Help:%E7%9B%AE%E6%AC%A1_%E3%83%9E%E3%83%BC%...
こちらのものとほぼ同じものが使えます。
まずは
http://wiki.openstreetmap.org/w/index.php?title=Special:UserLogin&type=s...
こちらのページからOSM Wikiのアカウントを作成していただいて、OSM Wikiにログインして下さい。
次に、日本語のページが無いページは片っ端から翻訳して下さって結構です。
megumeruさんの初心者でもできるOpenStreetMap
By Admin on 土, 2011-03-12 16:28megumeruです。完全初心者のわたしが半日悪戦苦闘しながら
学んだことをまとめます。お役に立つといいな。
始める前に
-
まず焦らずに下記のURLに目を通してください。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:FAQ
上記の内容で、最低限「なぜOpenStreetMapが必要か?」は
目を通し、使って良いデータ等の認識を持ってください。 -
現時点でやるべきことは基礎資料となるBingその他の衛星写真のトレースです。
被害後のMap作成はまだ始まっていません。
現地の救援活動や支援の際に役立つベースマップを作るのが今の最優先課題です。 - ベースマップが出来ていると、現在進行中の被害後の空撮や衛星写真との比較ができるようになります。なので位置を特定する目印となる物を中心に、入れていきましょう。(12日15:53現在)
最初にやること
-
OSMの編集には
http://www.openstreetmap.org
のアカウントを作成する必要があります。そのための登録を行います。
NPO/NGOの方や政府/自治体の方へ
By Admin on 土, 2011-03-12 03:27OpenStreetMapは自由な地図を作るプロジェクトです。
これはどのような用途にも自由に使えることを保証した地図ということです。
また、それは無料で使えることをも意味しています。
また、データは自分たちで元のデータに追加することが出来ます。
印刷して不特定多数に配布することも可能です。
さらに、データをダウンロードしてインターネット回線の無い場所でも利用できます。
他のWeb地図(インターネット地図)はインターネット回線が無いところでは利用できない事が多いです。
お手持ちのPCやPDA、ハンディGPSナビなどにデータを入れて、現地で使用することも可能です。
例えばGarmin社のハンディGPSへは
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OSM_Map_On_Garmin
このような方法で地図を読み込むことが出来ます。
以上のような特徴から、ハイチ地震の際には非常に威力を発揮しました。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/WikiProject_Haiti
OSMの編集の仕方 (Potlatch 編)
By Admin on 土, 2011-03-12 02:26OSMの編集の仕方は沢山ありますが、一番楽なのは、今のパソコンに特に変更を加えずとも使える、
Webブラウザから使うPotlatchというツールが便利です(Flashで動きます)。
初心者の方は、立ち上げる時に、ライブアップロードを選ばないほうがいいでしょう(2は初期状態でライブトレースは選ばれない)。
Potlatch2は右上の「Save」を押して、さらにコメントを追記してからでないとアップロード出来ません。
逆に言えば、更新したくなければ、この状態で「閲覧」などの他のページに移動してしまえば、
編集はアップロードされません。
ですので、怖がらずにまずは試してみてください。
Ribbonさんが書いてくれた利用ガイドが分かりやすいと思います。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Talk:Ribbon/Potlatch
現在、Potlatchはバージョン2がリリースされていますが、
このガイドはバージョン1です。
バージョン1を使うことも出来ます。
ログイン後、「編集」タブにマウスカーソルを合わせてしばらく待てば、1と2のどちらで編集するか選ぶことが出来ます。
ただし、Bingの空中写真を使う場合は2を使うことが推奨されています。
2はまだ日本語の整備がされていません。不便をおかけしますが宜しく御願いたします。
OSMの編集が衝突しないようにするために
By Admin on 金, 2011-03-11 23:58LiveMapViewerというJavaのアプリがあります。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:LiveMapViewer
これを使うと今どこで編集が行われているかをリアルタイムで知ることが出来ます。
編集が衝突しないように、調整しながらマッピングを進めていきましょう!!
東北地方太平洋沖震災に関するOpenStreetMap関連の情報まとめWikiページ
By Admin on 金, 2011-03-11 23:40OSMの東北地方太平洋沖震災に関する情報は以下のWikiページにまとめられています。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunami
もし必要だと思われる情報をお持ちの方はこちらに追記をしてください。
OSM Wikiを編集するためにはアカウントの取得とログインが必要ですが、
メールアドレスを登録すればどなたでも作成することが出来ます。
アカウント作成はこちらのページからお願いします。
http://wiki.openstreetmap.org/w/index.php?title=Special:UserLogin&type=s...
ぜひご協力下さい。