イベント
イベントの一覧です。地図または一覧から、クリックすると詳細をご覧になれます。
開催日 | 場所・会場 | 本文 | ||
---|---|---|---|---|
2015-09-26(土) |
|
京都世界遺産マッピングパーティ:第6回西本願寺 | 西本願寺前 |
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。 第6回は、世界遺産 西本願寺 ゆるーり観光しながらサーベイ イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください! |
2015-08-22(土) |
|
京都世界遺産マッピングパーティ:第5回上賀茂神社 | 上賀茂神社 |
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。 第5回は、世界遺産 上賀茂神社 ゆるーり観光しながらサーベイ イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください! |
2015-07-25(土) |
![]() |
奈良世界遺産マッピングパーティ 第二回春日大社 | 春日大社 一之鳥居付近(http://osm.org/go/7QGTL7vKh?m=) |
奈良の世界遺産をターゲットとし、観光しつつ自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。 第2回は古都奈良の文化財である「春日大社」で、現地をフィールドワークした結果に基づき、OpenStreetMap に入力していきます。 今回の対象エリアは式年造替中の春日大社(http://www.kasugataisha.or.jp/guidance/keidai-map1.html )です。現地調査のみの参加、マッピングのみの参加も可能です。 本イベントを通し、オープンデータ充実による、「奈良を知り奈良を育む」を目指し活動していきます。 詳しい内容については、以下のページを参照ください。 |
2015-07-11(土) |
![]() |
京都世界遺産マッピングパーティ:第4回東寺 |
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。 第4回は、世界遺産 東寺 ゆるーり観光しながらサーベイ イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください! |
|
2015-06-13(土) |
|
京都世界遺産マッピングパーティ:第3回銀閣寺 |
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。 第3回は、世界遺産 銀閣寺 ゆるーり観光しながらサーベイ イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください! |
|
2015-05-16(土) |
![]() |
京都世界遺産マッピングパーティ:第2回金閣寺 | 金閣寺 |
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。 第2回は、世界遺産 金閣寺 ゆるーり観光しながらサーベイ イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください! |
2015-04-18(土) | 京都世界遺産マッピングパーティ:第1回清水寺 |
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながらマッピングパーティを開催します。 第1回は、世界遺産清水寺 ゆるーり観光しながらサーベイ イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください! |
||
2014-11-08(土) |
![]() |
静岡市「おまちバル」マッピングパーティ | B-nest 静岡市産学交流センター・静岡市中小企業支援センター |
静岡市中心市街地の通称「おまち」で行われるはしご酒イベント「おまちバル」に便乗して地図作りをします。 |
2014-08-09(土) |
![]() |
OSM10周年記念 猪苗代マッピングパーティー | 福島県耶麻郡猪苗代町 |
猪苗代町&猪苗代湖にてOSM10周年記念マッピングパーティーを開催します! 集合時間 : 午前11時 OpenStreetMap初心者歓迎します。詳細、参加申し込みはこちらです。 |
2014-06-22(日) |
![]() |
裏磐梯・檜原湖OSMマッピングパーティー | 福島県檜原湖 |
6月22日(日)檜原湖OSMマッピングパーティー開催します。磐梯高原、裏磐梯で最も大きな湖、檜原湖で船上マッピングパーティーを開催します。OSM初心者歓迎。 |