OpenStreetMap(OSM)は、誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクトです。
プロジェクトには、誰でも自由に参加して、誰でも自由に地図を編集して、誰でも自由に地図を利用することが出来ます。
本サイトは、日本地域のプロジェクト支援としてイベント情報などを発信しています。【イベント情報受付中!】
また、Discordで毎週土曜日にオンラインのマッピングイベント(Mappy Hour Japan)を開催中。ぜひご参加ください。
横浜定例マッピングパーティ 第一回開催のお知らせ
4月に開催した横浜定例マッピングパーティですが、次回の開催を6月24日(日)で確定させました。
前回の準備編と同じくハンズオン形式で、OSMの編集を中心に実施したいと思います。
時間や場所など、詳しい開催内容につきましては、以下の募集ページを参照ください。
http://connpass.com/event/499/
なお、前回の様子は Internetwatch様にて記事にしていただいています。(ありがとうございます!)
■趣味のインターネット地図ウォッチ
第134回:「OpenStreetMap」を作る人の会合で、地図編集の心得を学んできた
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120419_527533.html
編集経験ある方も無い方も、みんなで集まってOSMをいじりましょう! =)
OpenStreetMap 利用者ガイド 日本語版v1.0 リリース
週刊OSMサマリー #42
Ulf Moller 記念ファンドとアワード
ライセンス切替の経過報告(4/26現在)
切替作業を継続中です。状況は下記を参照ください。
http://blog.osmfoundation.org/2012/04/29/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%...
週刊OSMサマリー #41
国際カンファレンスSotMの参加受付が始まりました!
WikipediaモバイルツールでOSM採用!
Wikipediaモバイルツールがリニューアルし、今までのGoogleMapsからOSMに変更されました! OSMとWikipediaは似ていますが別のコミュニティとして成長してきました。今後は相互に連携が強化されていくでしょう。
OSC2012北海道(6月16日開催)にOSM参加します
By higa4 on 土, 2012-04-14 15:35お近くの方はぜひブースにお立ち寄りください。
【イベントのサイト】
定例GPS/GigaPan/UAV講習会(Apr2012) by MAPconcierge
By higa4 on 土, 2012-04-14 15:29一般参加費: 2,000円(当日現金支払い)、懇親会のみは無料
懇親会(兼NPOオープンコンシェルジュ勉強会): 2,000円+1品持ち寄り。(手ぶらの場合は3000円)
【イベントのサイト】
週刊OSMサマリー #40
OSC2012名古屋(5月11-12日開催)にOSM参加します
By higa4 on 土, 2012-04-07 14:42ブース出展
セミナー:OpenStreetMapの紹介と最近の動向など
https://www.ospn.jp/osc2012-nagoya/modules/eguide/event.php?eid=10
【イベントのサイト】
http://ospn.jp/osc2012-nagoya/
OSC2012岩手(4月21日開催)にOSM参加します
By higa4 on 土, 2012-04-07 14:29【イベントのサイト】
https://www.ospn.jp/osc2012-iwate/
横浜定例マッピングパーティ 準備編
By higa4 on 土, 2012-04-07 14:20■会場費 会場の利用費として、1人1000円/日が必要です。
【イベントのサイト】
http://connpass.com/event/398/