OpenStreetMap(OSM)は、誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクトです。
プロジェクトには、誰でも自由に参加して、誰でも自由に地図を編集して、誰でも自由に地図を利用することが出来ます。
本サイトは、日本地域のプロジェクト支援としてイベント情報などを発信しています。【イベント情報受付中!】
また、Discordで毎週土曜日にオンラインのマッピングイベント(Mappy Hour Japan)を開催中。ぜひご参加ください。
OpenStreetMap データのライセンスはODbL1.0に切り替わりました
アナウンス文は下記を参照ください。
http://blog.osmfoundation.org/2012/09/12/openstreetmap-データライセンスはodbl-になりました/?lang=ja
いよいよODbLへのライセンス切り替えが始まります
月間OSMJサマリー 2012/8月号(Vol.4)
State of the Map 開催まで一週間!
SotMへの参加登録(registration)はお済みでしょうか?
まだの方は、どうぞお早めに!
早期割引はなくなりましたが、OSMアカウントを持っている方は100ユーロで国際カンファレンスとしてはお得です。
さらにOSMアカウントをお持ちの方が同時に2枚一緒に購入された場合、1枚あたり75ユーロ(計150ユーロ)になり大変お得です。
週刊OSMサマリー #50
OSM8周年記念マッピングイベント
By higa4 on 木, 2012-08-16 12:51急ですみませんが、OSMの8歳の誕生日(2012/8/18)を記念してマッピングイベントをやりたいと思います。
1.オフラインイベント
名称:巣鴨地蔵通りマッピングパーティ
日時:2012/8/18(土)13:00~17:00
場所:巣鴨 地蔵通り
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.73589&lon=139.73453&zoom=17&layers=M
集合場所:JR巣鴨駅北口 改札を出たあたり
趣旨:江戸と昭和の香りが漂うヒューマンスケールの町並みは歩いていて気持ちの良いところです。
高齢の方がよく散策されるだけあって、バリアフリーへの配慮が比較的行き届いています。
商店街沿いのPOIやバリアフリー関連タグに着目しながらマッピングします。
事前のアームチェアマッピング(Bingトレース)にもご協力ください。
初心者歓迎です。マッピング後はOSM8周年記念懇親会もやりたいな。
目標:地蔵通り商店街コンプリート!
参加申し込み:下記ATNDよりお申込みください。当日飛び込みもOKです。
http://atnd.org/events/31599
2.オンラインイベント
名称:オンライン秘境マッピング
日時:2012/8/18(土)00:00~24:00
場所:お好きな場所で
趣旨:山奥や離島など地元マッパーがあまりいなさそうな場所、マップがあまり充実していない場所を自分で選んでBing画像をトレースしてマッピングします。
行ってみたい場所の下見を兼ねてやったりするとまた楽しいと思います。
例えば「式根島」などは1日でマッピングするには手ごろなサイズです。
http://www.openstreetmap.org/?lat=34.32504&lon=139.21209&zoom=15&layers=M
目標:Top users editing over the past...Dayで上位を占めること!
http://www.openstreetmap.org/stats/data_stats.html
参加申し込み:特に不要ですが、マッピングする場所を決めたら下記Wikiページに
書き足してお祝いを盛り上げましょう!
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OpenStreetMap_8th_Anniversary_Birthda...
結果はコミュニティのMLでレポートして頂けると嬉しいです。
週刊OSMサマリー #49
週刊OSMサマリー #48
月間OSMJサマリー 2012/7月号(Vol.3)
ヤフー が State of the Map 2012 Tokyo の プラチナスポンサー になりました!
SotM Tokyoのホテル予約受付中
OSMの国際カンファレンス SotM 2012 Tokyo 会場近くのホテルを仮予約してあります。
ご希望の方は 8/3(金) までに以下のURLからお申込みください。先着順に割振りをいたします。
7/25 BotによるOSMデータ自動改訂が完了しました
詳細は下記を参照ください。
(ライセンス切替はまだです)
http://blog.osmfoundation.org/2012/07/26/%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%94%B9%E8%...