OpenStreetMap(OSM)は、誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクトです。
プロジェクトには、誰でも自由に参加して、誰でも自由に地図を編集して、誰でも自由に地図を利用することが出来ます。
本サイトは、日本地域のプロジェクト支援としてイベント情報などを発信しています。【イベント情報受付中!】
また、Discordで毎週土曜日にオンラインのマッピングイベント(Mappy Hour Japan)を開催中。ぜひご参加ください。
OpenStreetMap Advent Calendar 2015が始まっています
京都世界遺産マッピングパーティ:第9回[特別編]西芳寺
京都世界遺産マッピングパーティ:番外 二条城
京都の世界遺産を楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
今回は番外 二条城 二の丸御殿〈白書院〉一の間天井画特別公開 元離宮二条城「築城400年記念 展示・収蔵館」展示事業
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000189851.html
に合わせて、二条城に行きます。
「NHK おはよう日本」でマッピングパーティが紹介されました!
京都世界遺産マッピングパーティ:第8回龍安寺
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第8回は、石庭で有名な 龍安寺(りょうあんじ)
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市(むこうし)の会議室に移動して OpenStreetMap にマッピング、
マッピングの後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!
https://openstreetmap.doorkeeper.jp/events/32957
京都世界遺産マッピングパーティ:第7回仁和寺
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第7回は、世界遺産 仁和寺(にんなじ)
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市(むこうし)の会議室に移動して OpenStreetMap にマッピング、
マッピングの後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!
https://openstreetmap.doorkeeper.jp/events/30882
State of the Map JAPAN 2015が開催されます!
OSMコミュニティの活性化を目的としたシンポジウム State of the Map JAPAN 2015が、10月31日(土曜日)静岡県浜松市で開催されます。State of the Map JAPANでは、日本各地でのOpenStreetMapの活動を発表しあい、交流を図ると共に、ビジネス活用のアイディアを交換するなど、参加者による活動交流によって、OpenStreetMapの充実と活用を推進します。
参加登録は、http://sotmjp2015.peatix.com/ から。
京都世界遺産マッピングパーティ:第6回西本願寺
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第6回は、世界遺産 西本願寺
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市(むこうし)の公民館に移動して OpenStreetMap にマッピング、
マッピングの後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!
https://openstreetmap.doorkeeper.jp/events/30560
京都世界遺産マッピングパーティ:第5回上賀茂神社
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第5回は、世界遺産 上賀茂神社
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市(むこうし)の公民館に移動して OpenStreetMap にマッピング、
マッピングの後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!
https://openstreetmap.doorkeeper.jp/events/28687
奈良世界遺産マッピングパーティ 第二回春日大社
奈良の世界遺産をターゲットとし、観光しつつ自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第2回は古都奈良の文化財である「春日大社」で、現地をフィールドワークした結果に基づき、OpenStreetMap に入力していきます。
今回の対象エリアは式年造替中の春日大社(http://www.kasugataisha.or.jp/guidance/keidai-map1.html )です。現地調査のみの参加、マッピングのみの参加も可能です。
本イベントを通し、オープンデータ充実による、「奈良を知り奈良を育む」を目指し活動していきます。
詳しい内容については、以下のページを参照ください。
京都世界遺産マッピングパーティ:第4回東寺
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第4回は、世界遺産 東寺
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市の公民館に移動して OpenStreetMap にマッピング、
マッピングの後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!
京都世界遺産マッピングパーティ:第3回銀閣寺
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第3回は、世界遺産 銀閣寺
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市の公民館に移動して OpenStreetMap にマッピング、
マッピングの後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!
京都世界遺産マッピングパーティ:第2回金閣寺
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティを開催します。
第2回は、世界遺産 金閣寺
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市の公民館に移動して OpenStreetMap にマッピング、
マッピングの後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!
京都世界遺産マッピングパーティ:第1回清水寺
京都の世界遺産を毎月一か所ずつターゲットにして、楽しみながらマッピングパーティを開催します。
第1回は、世界遺産清水寺
ゆるーり観光しながらサーベイ
向日市の公民館に移動してマッピング、
マッピング後は激辛懇親会!!
イベントの詳細、参加方法など、詳しくはイベントページを参照してください!