みんなで「あさけ」界隈を歩いてウィキペディアと世界地図に足跡を残そう!

開催日: 
土, 2025-11-29 08:45 to 17:15

WikipediaとOpenStreetMapの街の情報を編集し、世界に向けて発信するオープンデータソンを開催します。
四日市市のあさけ界隈(旧朝明郡のうちあさけプラザ周辺)にある旧東海道や伊勢湾から琵琶湖へと近江商人たちが往来した八風街道の街並み、聖武天皇行幸や戦国時代の戦乱に縁のある寺社を訪ね歩いたあと、あさけプラザの会議室で、ウィキペディアタウン&マッピング。

・日時 2025年11月29日(土)8:45~17:15  (少雨決行) 
・集合 あさけプラザ 2F 第4・第5会議室 四日市市下之宮町296番地1
・内容 ①地図班(スマホでオープンストリートマップに書き込みます)
講師 坂ノ下勝幸(諸国・浪漫)
    ②ウィキペディア班(パソコンやスマホでウィキペディアに書き込みます)
講師 Miya.m(ウィキペディアン)
    ③語り部・見学体験班(①、②班への情報提供・見学体験など)
     各班、10名程度
・持物 動きやすく汚れてもよい服装、飲み物、昼食(休憩時間に各自でお願いします)
     路線バス運賃(180円+230円)     
①地図班はパソコン、またはスマホ持参
     Every Doorというスマホアプリをインストールして来てください。
     https://every-door.app/
    ②ウィキペディア班は、パソコンかスマホの持参をお願いします。
・申込 11月14日までに、専用フォームから 
     https://logoform.jp/form/7p72/1172512

主催 あさけプラザ運営協議会(四日市市あさけプラザ内) 059-363-0123
共催 オープンデータ実践会(代表 青木和人 福井県立大学地域経済研究所教授)
協力 Wikimedians of Japan User Group

[公式ページ]
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1724135632047/index.html

場所・会場: 
三重県四日市市の北部
主催者: 
あさけプラザ運営協議会
project: