イベント
イベントの一覧です。地図または一覧から、クリックすると詳細をご覧になれます。
開催日 | 場所・会場 | 本文 | ||
---|---|---|---|---|
2017-12-09(土) |
![]() |
東京!街歩き!マッピングパーティ:第14回 亀戸天神社 | 亀戸天神社 |
東京を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
2017-12-16(土) to 2017-12-17(日) |
![]() |
川根本町 寸又峡温泉マッパソン | 寸又峡公民館 |
12月16日(土)〜17日(日)に川根本町でOpenStreetMapのイベント「寸又峡温泉マッパソン」を開催します。 参加方法、詳細については、以下のページを参照ください。 http://osmsenmon.hamazo.tv/e7763790.html |
2018-01-13(土) |
![]() |
幕末京都マッピングパーティ#01:京の町家と大獄と | 烏丸御池駅(北側の地下・改札口前) |
今回は、「幕末の京都」をテーマにマッピングパーティを開催します! 幕末や歴史に詳しくなくても大丈夫!。魅力ある場所を街歩きして楽しめると思います。 安政の大獄から戊辰戦争まで、幕末の京都に居た志士たちの軌跡を追ってみませんか? 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
2018-01-13(土) |
![]() |
東京!街歩き!マッピングパーティ:第15回 品川神社 | 品川神社 |
東京を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
2018-02-10(土) |
![]() |
東京!街歩き!マッピングパーティ:第16回 赤坂氷川神社 | 赤坂氷川神社 |
東京を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! ゆるーり観光しながらサーベイ(現地調査) 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
2018-02-17(土) |
![]() |
小樽マッピングパーティー | 小樽市花園 新倉屋レンタル会議室 |
歴史とロマンあふれる小樽を舞台に、小樽初のマッピングパーティーを開催いたします。 会場は小樽名物花園だんごでお馴染み、小樽新倉屋(おたるにいくらや)【花園本店】の2階です。 |
2018-02-17(土) |
![]() |
OpenStreetMap Frontier #01 | 高槻市立生涯学習センター 第3会議室 |
自由な地図(OpenStreetMap)に関する発表・勉強会です。 ポケモンGOやIngressがOpenStreetMapに切り替わったことをきっかけに、地図を描き始めた方や 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |
2018-03-03(土) |
![]() |
IODD2018 Code for Hachioji 高尾山薬王院マッピングパーティ | 高尾登山電鉄高尾山駅 |
オープンな地図であるOpenStreetMapの技術を学びながら、世界同時に開催されるオープンデータのイベントIODD(International Open Data Day国際オープンデータデー)を楽しく祝いましょう。 コード・フォー八王子では、2018年3月3日土曜日に、八王子市のシンボルである高尾山の高尾山薬王院でサーベイ(現地調査)を行い、その後に東京工科大学オープンデータラボに移動して、サーベイをもとにOpenStreetMapにサーベイの成果をするマッピング(地図編集)を行います。 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください |
2018-03-10(土) |
![]() |
幕末京都マッピングパーティ#02:月の明かりと大獄と | 清水寺 |
今年は、「幕末の京都」をテーマにマッピングパーティを開催します! 幕末や歴史に詳しくなくても大丈夫!。魅力ある場所を街歩きして楽しめると思います。 安政の大獄から戊辰戦争まで、幕末の京都に居た志士たちの軌跡を追ってみませんか? |
2018-03-11(日) |
![]() |
東京!街歩き!マッピングパーティ:第17回特別編 旧東海道品川宿 | うなぎのねどこ |
東京を街歩きして、楽しみながら 自由な地図である OpenStreetMap に書いていくマッピングパーティ! うなぎのねどこで、ちょっと地図のお勉強 参加方法など、詳細については以下のページを参照ください。 |